![]() ![]() マスカラのつけ方 |
1.ブラシにマスカラ液をからませる
マスカラがボテっとダマになってつかないように最初にボトルの中で2、3回上下してマスカラ液をブラシにからませます。
2.余分な液を落とす
たっぷりつけたあと、ブラシの先にたまっている液をボトルの端で落とします。
3.マスカラをつけていく(ブラシ縦持ち)
反対側の手でまぶたを引き上げます。
ブラシを縦に持ち、左右に揺らしながらまつげを「毛束」ごとに(数本ごとに)まとめてつけていく感じでつけていきます。
4.マスカラをつけていく(ブラシ横持ち)
ブラシを横に持ち、まつげのカールに沿ってまつげの上からなでるようにつけます。
5.マスカラをつけていく(仕上げ)
下から上に持ち上げるようにゆっくりとつけていきます。
※マスカラは、乾くときに収縮しながら乾いていく性質があるので、カールしたまつげの上にもつけることでまつげを持ち上げながら乾いていくんです!
※マスカラが乾いたら、もう一度ビューラーをしてあげるとさらに長持ちします。
(C) 2013 ひよっこメイクドットコム |