![]() ![]() それでも崩さない ラインのコツ |
こんにちは、「ひよっこメイク」のasamiです^^
ただいま、両耳たぶに「ファーストピアス」をつけています^^;
といっても、'2度目'のファーストピアスなのですが。。
というのは・・先日、かわいい! と思って買った細い輪っかのピアス。
これがなかなか 耳たぶの穴に入らなくて、なんども ガリガリとやってしまったんですね。。
その結果、
何度も出血 → かさぶたができる →それでもピアスを入れようとして出血する(痛ッ)→しまいには穴閉じる(苦笑)
となり、皮膚科に行った次第です・・
ピアスが入らなくなってしまったのは、わたしが無理に耳に傷をつけてしまったことが大きな原因
だったのですが、どうやら、もう10年以上前に開けた穴が、次第にふさがってきて、小さくなってしまっていた、ということもあったそうです。
これから6週間、初心に戻って(!)ファーストピアスと仲良くお付き合いしていきます^^♪
それでは、さっそく今日も始めていきますね。
,+・。☆ 。, 。+,゚,☆ ゚,・,゚+。。 ,+・。☆。
☆。*゚☆。*゚。 +゚,。・,。 ゚ ☆。*゚
きょうは、よくいただくアイメイクのお悩みのうちのひとつである・・・
アイラインがまぶたにすぐくっついちゃう!というお悩みをお題にしますね。
ちょっと余談ですが〜〜
わたしは、左目と右目の 彫り深さ(!?)が違うんです。
なので、よくいえば立体がある?
そのままダイレクトに言えば'覆いかぶさっている左目'だけ、とくにアイラインがついてしまいやすいんです。。(TT)
なので、ビューラーも、右目は、カーブが浅めのビューラー
─ その中でも、さらに平たいタイプ ─ を使い、左目は、同じ「カーブ浅め」のタイプでも、もう少しカーブがついているタイプを。
・・というように、右目と左目とで ビューラーを使い分けて メイクを楽しんでいるんですよ^^
では、本題に戻りますと〜
「アイラインをひくと いつも まぶたにくっつく〜!」
「滲みにくいアイラインを使ってるはずなのに、 ちょっと時間が経つと滲んじゃうんです。。」
「パンダ目を卒業したいんです。。」
という人は、今号は特に必見です!
さっそくみていきましょう!
(C) 2013 ひよっこメイクドットコム |